· 

【発表会まで後18日】高崎市ピアノ教室【藤巻ピアノ音楽教室】



 
乙女のトキメキおすましペガサス馬県高崎市ピアノ教室おすましペガサス乙女のトキメキ
ウエディングケーキnoriko先生ですウエディングケーキ

【発表会まで後18日!!】

🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧.: 💗・:* .🫧

発表会までカウントダウン⏱💨💨

ここにきて、「この一週間で何があったの⁉️💦」というくらい、グンッと上達する子が出てきます。

その表情や演奏は自信に満ち溢れ、レッスンでの細かい修正や間違いの指摘でさえ、とってもポジティブに受け取ってくれます👏👏✨✨✨

しっかりと、演奏に確固たる土台ができている為、すぐに理解し修正もスムーズです✨✨

宿題のワーク✏️📖などの丸つけをしながら、「とりあえず弾いてみてねぇ~🌟」と、音だけ耳をかたむけているのですが、最初の1音目で「化けた」のがわかります。

【化けた】って適切な言葉かどうかはわかりませんが^^;

毎回、心の中で「この子、化けたわぁ~・・・この一週間集中して頑張った上に、練習量増えたのね」と、呟きます🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒🐾❤︎

コツコツ型常に頑張る型は、最初にグンッと上達している為、この時期の伸びはジワジワですが、着実です‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬‎安定感もあります✨✨

ジワジワというのは現時点での限界点がある為、そこを突破するには相当の練習量が必要となってくるからです✊🏻𖤐 ̖´-

でも大丈夫です🙌✨✨一番頑張ってきたのがこの子達です✨

数年後に、更に花開きます✨✨

実際、数年前の覚束無い演奏からは想像もできないくらい上達した生徒さんが、いらっしゃいます👏👏👏✨✨

そして逆に、本番直前は心配な子も、毎回チラホラ・・・

残り少ないレッスンの中で、とても不安なのですが・・・こればっかりは最終的に、本人の気持ちと行動次第💦

気持ちがのらない。
やらなくてはいけないと、頭では理解していてもできない。
練習量が足りていると、自分の中で解決してしまっている。
最終的には、何とかなると楽観視している。

口では「ヤバい・・・」と言っていても、本人のヤバいのレベルと、私が感じるヤバいのレベルが、大きくかけ離れている場合もあります^^;

この「このままじゃ、ヤバいよね・・・」の内容が、話の文脈からお互い合致していれば、また次回のレッスンまでに改善してくれる可能性はグンと上がるのです。

ズレている場合は、多分難しい・・・

ですから、ある程度の年齢になって急に上達する子は、それらの理解力が上がった結果だと思っています。

「もうレッスン、これしかないから集中して頑張ってくださいね‼️🙌💨💨💨✨✨」

と、レッスン前にエールを送る親御さんのお顔も、やっぱりいつもより真剣です。

「曲が途中からはしってしまうのですが、自宅での練習どうしたら良いですか??」➡️メトロノームを是非使ってみてください。

「曲のイメージを膨らませる為に、実際の映像を調べてみました」
➡️素晴らしいです👏👏✨✨凄く大切なことです✨

ご家族の方にも興味や関心を持っていただけると、やっぱり強力です🙏✨✨生徒さん方も心強いと思います💕💕💕
本当に有難いです✨✨

 

 

 





image

 

 
 
 
 
 

✿⌒✿🌼✿⌒✿🌼✿⌒✿✿⌒✿🌼
#高崎ピアノ教室 
#高崎市ピアノ教室 
#音楽教室 
#群馬県 
#高崎市 
#ピアノ教室 #ピアノ音楽教室 
#ピアノ 
#レッスン 
#体験レッスン
#体験レッスン受付中
#藤巻ピアノ音楽教室 
#子供のレッスン 
#大人のレッスン 
#ピティナピアノステップ
#ラストスパート
#カウントダウン
#ベーゼンドルファー 
#発表会
#ピアノの発表会
#bösendorfer 
#凄い成長 
#化ける 
#化けた 
#コツコツ 
#完成
#コアホール
#本番
⁡ #インペリアル
 #ヤバい